tumblr

tumblr(タンブラー)は、メディアミックスブログサービス。ブログとミニブログ、そしてソーシャルブックマークを統合したマイクロブログサービスである。アメリカのDavidville.inc(現: Tumblr, Inc.)により2007年3月1日にサービスが開始された。

線形代数 行列式の計算方法の復習。 筋トレ 50 JumpingJack 10 TuckJump 20 RockStar 4セット 国語 天気が良いので、こんな事してる場合じゃないなと思って読まなかった。 区切る 勉強をするときはいつも不安感に迫られてしていた気がする。これを勉強しない…

線形代数 対角化、対称行列。fという線形変換を表す表現行列をAとした時、Aの固有ベクトルを基底としてfを表すと、その表現行列が対角行列になるのが対角化。さらにそのAの固有値を正規直交基底としてとると、対角行列がもっと扱いやすい形になる。それが対…

線形代数 固有値と固有ベクトル、対角化について学ぶ。線形変換を計算しやすくするのが対角化。対角化するのに必要な基底(固有ベクトル)を求めてそれを適用することで対角化ができる、みたいな理解 筋トレ 20 KneeHighPlank 10 Burpee 20 WalkingLunge 50 …

線形代数 線型写像とか線形変換、Im Kerについて学習。線形写像が標準基底で(x, y)と表されるPを、別の基底を用いた斜交座標で(x, y)と表されるQに移すことというイメージがわかった。線形変換という言葉が画像処理の本を読んでて何の説明もなくいきなり出て…

スラムドッグ$ミリオネアを見た 「アメリカの本当の姿を見せてあげるわ!」って言いながらアメリカ人が財布から金を出すシーンが一番良かった。 線形代数 まずはこの一冊から 意味がわかる線形代数 (BERET SCIENCE)作者: 石井俊全出版社/メーカー: ベレ出版…

線形代数 今読んでる本が何言ってるか全くわからなくなってきたので、この本を諦めて別の本を読むことにした。行列の掛け算?とか転置?は簡単な手計算なら出来るけど、何に使うのかはよく分からん、という大学のころと全く変わらない状況になっているし、何…

線形代数 3章 ベクトル空間を再び読んでみる。一晩おいてから改めて読んでみると多少分かるような気がした。 筋トレ Results 第3週4日目 50 Burpee 50 HighKnee 10回やっただけでフラフラになるBurpeeを50回一気にやれとか言われて死ぬかと思った 国語 読ん…

線形代数 3章 ベクトル空間。段々と怪しくなってきた。ベクトルをユークリッド空間でどう扱えるか、それをベクトルの線形結合として表すか解の集合として表すかとかそんな話し。具体的な計算とかが少なくてわかったようなわからないような気分になる。 筋ト…

線形代数 2章 ベクトルについて途中まで。眠くてあまり進まず。 筋トレ Results 第3週3日目 5 PikePushUp 30sLowPlank 20HighKnee 30sWallSit 10Dip 5セット 国語 今日も読めず 眠い 20時位になると眠くなってきて集中力もほとんどなくなる。集中力のない時…

線形代数 1章 体。体とは何かという部分。体に関してはこっちのサイトのほうが分かりやすかった。 ガロア体と拡大体 : kei@sodan 筋トレ Results 第3週2日目 20MountainClimber 20sLowPlank 20sHighPlank 6セット 国語 全く読んでない

線形代数 0章、高校数学の確率をちょっと復習、pythonの基礎文法を勉強。 内包表記に慣れない。for文を2重3重にしたりmapメソッドにブロック渡してブロックの中でif文とか書いてたものが1行で出来るのは嬉しいけど、すごくトリッキーに見える。 筋トレ Runta…

画像処理 簡単なアルゴリズムばかりをネットで見ていたけど、こんなんをちょろっと勉強したところで果たしてOpenCVなどのパラメータ調整出来るようになるのだろうか、OpenCVの実装に手を突っ込んだりできるようになるんだろうかと疑問だったけど、「実践コン…

寒い さむくて何もやる気がしない。寒い環境だと多少はやる気が削がれるのかもしれないけど、それよりも無意識の内に寒さを言い訳にしようとしてる気持ちがあって、そのせいで寒さを変に意識してしまうんじゃないかと思う。 結局今日は寒くてこたつに入りな…

画像処理 膨張とか収縮、細線化のアルゴリズム調べる。細線化はいくつかアルゴリズムがあるみたい。Hit or Missingなんて二値化画像の角部分を検出するアルゴリズムもあるのかと知った。このへんは日本語の情報が物凄く少ないが、みんなどうやって知識得てる…

画像処理 細線化と膨張、収縮のアルゴリズムを眺めてなんとなく理解した気分になる。コードは書いてない。 筋トレ Results第2週2日目。ちょっと足りなかったので追加のエクササイズをやった。 ゲーム をやりすぎてしまった。今更ながらFallout NewVegasをプ…

画像処理の勉強 2値化。自分でstatiscic adaptive thresholdというアルゴリズムをコードに落としてみてなんとなく理解した。 筋トレ Runtastic Resultsを使って2週間目。今日は楽だった。 何か書く 筋トレとか勉強とか、やっているうちに段々とサボるように…

SwiftでMultiAutoCompleteTextViewみたいなのを作る

AndriodにはMultiAutoCompleteTextViewというViewがある。ワードの補完候補を表示してくれて、カンマ区切りで複数回候補表示してくれるやつ。 iPhoneにはそういうViewが無いし、オープンソースでもそういうTextFieldが無い。何故無いのか、そもそもソフトウ…

FilteredArrayAdapterでローマ字入力からサジェスト

前回のTokenAutoCompleteの使い方の進んだ版みたいなの。 普通にTokenAutoCompleteを使っただけだと「レイルズ」というタグをサジェストしたいとき、「ra」と入力しても候補は出てこない。「レイ」と入力しないと候補が出てこない。なので「rei」とローマ字…

TokenAutoCompleteを使ってandroidでタグ入力

画像のようにJqueryTagItみたいなのがandroidでも使いたい。 jQuery Tag-it! で、そういう時はTokenAutoCompleteというライブラリを使うといい。 github.com 使い方 一行xmlに追加して終わり、という感じじゃなくてちょっと使い方が面倒。色々と作成しないと…

MultiAutoCompleteTextView SpaceTokenizer

MultiAutoCompleteTextViewは複数の文字列をオートコンプリート出来る。デフォルトだと1つめの文字列をオートコンプリート入力してカンマを入力すると、2つ目の文字列を入力できるようになる。が、これはカンマ区切りしか対応していない。スペースと区切り文…

TabLayoutにアイコンを設定する

androidのTabLayoutは文字だけでなく、画像も設定できる。画像の設定方法にはいくつか方法がある。とりあえず分かるものだけ覚書。 setIconで設定 多分いちばん楽な方法。でもデフォルトでいい感じにアイコンの見た目のレイアウトまで行ってくれるので、大抵…

jacksonでの命名規則変換

jacksonはretrofitでサーバ側とやり取りするときに、APIサーバから返ってきたjsonのレスポンスをjavaのオブジェクトに変換するために使っている。 僕の場合、APIサーバをrailsで作っているため基本変数名などはスネークケースで書いている。でもjava側という…

androidでheightやwidthが0になって取得できない時

は、ViewTreeObserverを使う。 inflateしたviewの高さや幅を動的に設定したいとか、inflate済みの別のviewの高さや幅を参考にしたいときは以下のようにViewのheightやwidthを取得する。 LayoutParams param = view.getLayoutParams(); param.width = 100; vi…

android.support.v4.widget.CircleImageView

を使いたいけど使えない。結論から言えば、これは開発者側からは使えないっぽい。 なんかユーザーサムネイルとかを○で表現するのが流行ってるし、かっこいいのでそういう感じにしてみたい。けど普通のImageViewをいじった所で縁取りくらいはつけれるけど、丸…

ottoのハマリポイント

イベントのsubscribeとpublishはottoを使っている。なんか今のところこれが情報多そうだったから。 が、つかっててハマるポイントもあったので覚書 UIへの変更は出来ない 他の遅延タスク系と同じで、UIへの変更はotto経由だとうまくいかない。なので、looper…

retrofit2での通信エラー処理

通信していると、エラー処理をする必要が出てくる。retrofit2の場合、callbackにonFailureというメソッドがあるけど、これは基本的に電波状態が良くなくてそもそもリクエストを送れなかったときとかに呼ばれる。なので、4xx系エラーとか5xx系エラーの処理は…

retrofitでマルチパートなものをPOSTする

retrofitはHTTPクライアントだけあって当然formの要素や画像のようなマルチパートなものもPOSTできるのだけど、その方法があんまり見つからなかったので覚書。見つからなかったというよりか、現状の最新安定バージョンの2.0でのPOSTの方法と過去のバージョン…

retrofitでHeaderを変える

OkHttp側のインターセプターでヘッダーの値を変えることもできるけど、retrofitでもヘッダーの設定が出来る。APIごとにヘッダを変えるだけでなく、ヘッダーの内容に変数を含めて動的にヘッダーの値を変えることも出来る。 以下、バージョンはretrofit2.0。 A…

retrofitでAPIを楽に使う

androidから何かサーバ側のAPIを叩く場合、色々と用意しなければならない。OkHttpなどのHTTP通信を行うインスタンス、通信は基本非同期処理なのでコールバックを渡すためのラッパー、それにAPIのURLとパラメータのチェック、APIから返ってきた値をコンバート…

OkHttpでオレオレ認証を通過する

railsなどにAPIサーバとしての機能をもたせたならば、そのAPIを叩く側、つまりandroid側でもオレオレ認証を通過できるようにしたい。デフォルトのandroidのHTTP通信をするDefaultHttpClientなどは分からないけど、今主流のHTTPクライアントなOkHttpなら割と…